2025年(3ページ目)
2025.9.1 「オンライン中学・高校入試説明会」 開催のお知らせ

2025年度 茗溪学園中学・高校受験希望・検討をしている受験生を対象とした「オンライン中学・高校入試説明会」を下記の通り、開催いたします。 参加をご希望される方は、下記の事前登録フォームにご登録の上、ご参加をお願いいたし […]

2025.9.1 屋久島フィールドワークを実施しました

8月18日(月)から22日(金)の5日間、SSH屋久島フィールドワークを実施しました。今年度は、2年ぶりに埼玉県立春日部高等学校と合同で実施し、各校から10名ずつ計20名が参加しました。生徒は屋久島の生物や地質などに関し […]

2025.8.29 【高校1年生】大学の先生方による出張講義を実施しました

8月28日、本校では茨城大学、国際基督教大学、順天堂大学、多摩美術大学、筑波大学、東京電機大学、東京理科大学、法政大学、武蔵大学、立命館アジア太平洋大学の先生方をお招きし、高校1年生を対象とした出張講義を実施しました。 […]

2025.8.28 「国際教育フェア2025秋」参加のお知らせ

「国際教育フェア東京2025秋」に参加をすることになりましたので、ご案内致します。 日時:2025年10月5日(日) 11:00-17:00(10:30開場) 場所:東京都立産業貿易センター浜松町館:東京都港区海岸1-7 […]

2025.8.26 美術科 水見教諭が「雨十題 ―大観に捧ぐ」展に出品

本校美術科の水見剛教諭が水戸の藝文ギャラリーにて開催される「雨十題 ―大観に捧ぐ」展に出品されます。 公益財団法人 常陽藝文センターが所蔵する横山大観の4点の作品を中心に現代作家の作品を加えて展示する展覧会です。 前・後 […]

2025.8.25 インドネシア研修を実施しました

2025年7月27日から8月7日にかけて、中学3年生から高校2年生までの生徒12名がインドネシア研修に参加しました。本研修は、インドネシアにある姉妹校、Raffles Christian School(ジャカルタ)および […]

2025.8.23 美術科 水見教諭が再興第110回院展に入選

本校美術科の水見剛教諭が、公益財団法人 日本美術院「再興第110回院展」に出品され、厳正な審査の結果入選されました。 9月2日から17日まで「再興第110回院展」が東京都美術館にて開催され、水見教諭の作品も会期期間中に展 […]

2025.8.21 第9回全国中高教育模擬国連大会(AJEMUN)に参加しました

8月4日・5日に東京で開催された第9回全国中高教育模擬国連大会(AJEMUN)に、有志の生徒たちが参加しました。 議題は「AIと軍事」であり、普段はあまり考える機会の少ないテーマであると思われます。しかし、私たちの身近に […]

ページの上部へ