2025.4.7 |
【高校2年生IBコース】Collaborative Science Projectを実施しました 高校2年生のIBコースの生徒たちは、3月14日に日本科学未来館を訪問し、CSP(Collaborative Science Project) を実施しました。本プロジェクトは、生徒たちが学際的なチームで協力しながら課題を […] |
![]() |
|
2025.4.4 |
TPチャート作成ワークショップを実施しました 4月3日、本校では教員研修として、昭和女子大学附属昭和中学校・高等学校の大野智久先生を講師にお迎えし、「TPチャート作成ワークショップ」を実施しました。 TPチャートとは、教師自身の教育理念と日々の授業実践を可視化し、そ […] |
![]() |
|
2025.4.1 |
チュラロンコン大学附属中等教育学校の姉妹校交流を実施しました 3月11日(火)から3月20日(木)までの10日間、チュラロンコン大学附属中等教育学校の生徒19名が本校を訪れ、中学1・2年のアカデミアクラス(AC)の生徒たちと、多岐に渡る交流プログラムを実施しました。本交流は、姉妹校 […] |
![]() |
|
2025.3.26 |
ボストン研修に行ってきました 3月7日から17日まで、第2回「ボストン研修」を実施しました。今回は、中学3年生5名、高校1年生18名、高校2年生7名の計30名が参加しました。本研修は、アメリカ・ボストン近郊にある茗溪学園の姉妹校、ミルトンアカデミー( […] |
![]() |
|
2025.3.25 |
生徒会が赤い羽根共同募金とレモネードスタンドの取り組みを行いました 生徒会に所属する生徒たちは、継続的にボランティアに取り組んでいます。3月13日に赤い羽根共同募金の募金活動を行い、3月14日にはレモネードスタンドを実施しました。レモネードは213杯すべてが完売となり、大盛況のうちに終了 […] |
||
2025.3.21 |
美術科 水見教諭が春の院展にて入選 第80回春の院展 日本画の美術団体として最も歴史のある公益財団法人 日本美術院が主催する「第80回春の院展」に本校美術科の水見教諭が出品され、入選されました。 展覧会は3月26日から4月7日まで日本橋三越本店にて開催され、水見教諭の作品も […] |
![]() |
|
2025.3.20 |
個人課題研究 化学分野でチューターを募集しています 高校2年生の必修科目である「個人課題研究」において、生徒の活動をサポートしていただける方(大学生・大学院生を想定していますが、一般の方でも歓迎いたします)を、化学分野で募集します。理科課題研究に興味があり、熱意を持って生 […] |
||
2025.3.20 |
令和8年度(2026年度)専任教諭募集のお知らせ 国語科・理科・家庭科 令和8年度(2026年度)国語科・理科・家庭科の専任教諭を募集致します。 教員採用の詳細については、下記募集要項をご確認ください。 2026年度 専任教諭 募集要項 中学校・高等学校 国語科 2026年度 専任教諭 募集 […] |