お知らせ(103ページ目)
Meikei News

茗溪学園に関する様々なお知らせを掲載しています。
サブメニューよりカテゴリー、年次ごとのお知らせをご確認いただけます。

2014.7.8 SSZ1-4年生

6月27日(金)国立環境研究所の先生方にご来校いただき、SSZの講演会が開催されました。 午前中の全体会では茗溪の卒業生でもある環境研究所の白井知子先生に全体講演として「成層圏オゾン層破壊・地球温暖化」を中心とした講演を […]

2014.7.2 SSZ1-1年生

6月27日(金)に,SSZ(サマー・スタディー・ゾーン)を実施しました。今回中1では,9月に行われる,「さしまキャンプ」に向けた講習会や,係会などを行いました。 OL(オリエンテーリング)講習会では,2,500分の1地図 […]

2014.7.2 SSZ1-3年生

中学3年生は、つくば学園都市周辺の自然環境を対象として、6組中の3組が生物分野の、もう3組が地学分野の調査に取り組みました。生物分野の調査では、水の中の生き物班・野鳥班・昆虫班・植物班に分かれ、宍塚大池とその周辺を調査、 […]

2014.7.2 SSZ1-5年生

6月27日、高2は以下の日程で活動しました。 1限 プレゼンテーション講座(7月16・17日の個人課題中間発表に向けて) 2・3限 講演『持続可能な未来に向けて』立教大学ESD研究所所長 阿部治教授 4限 クラスで、班毎 […]

2014.6.16 第35回桐創祭「魔法」が行われました

6月7日、8日の2日間にわたって、第35回桐創祭が行われました。今年は2日間とも雨が降り、外での活動を予定していた団体には大変な文化祭になりました。 中学1年生の合唱、中学2年生の演劇、中学3年生のパフォーマンスに加え、 […]

2014.6.11 8回生 久松さん「久米書店」に出演

8回生の久松達央さんの「キレイゴトぬきの農業論」が、BS日テレ「久米書店」という番組で6月15日(日)18時から取り上げられます。 久松さんは大学卒業後、会社員としての勤務を経て、1999年より、茨城県土浦市で有機野菜農 […]

2014.6.2 公式faceboook、ブログを始めました!

茗溪学園の公式Facebook及びアメーバブログが始まりました。 また、twitterからも連動してアメブロをご覧いただくことができます。 公開行事のお知らせの他、活動の様子など、茗溪生の生き生きとした姿を知っていただけ […]

2014.5.22 33回生 溝口君 ISEF(国際学生科学技術フェア)に参加!

33回生の溝口君がロサンゼルスで行われたISEFに参加しました。ISEFとは世界70の国と地域から集まる1500人以上の高校生が自分たちの研究を披露しあう科学研究コンテストで、いわば「科学のオリンピック」です。 溝口君は […]

ページの上部へ