お知らせ(130ページ目)
Meikei News

茗溪学園に関する様々なお知らせを掲載しています。
サブメニューよりカテゴリー、年次ごとのお知らせをご確認いただけます。

2011.12.30 WSZ2011 【中学2年生】 実験教室

中学2年生はウィンタースタディゾーン中に様々な分野の専門家に来校いただき、出前授業をしていただきました。生徒は事前にテーマを選び、好きな授業に参加しました。今回実施された出前授業は「火山噴火の謎」「ロケット製作」「200 […]

2011.12.30 WSZ2011 沖大幹先生講演会

今年のウィンタースタディゾーンでは中学1年生から高校2年生までを対象に、東京大学生産技術研究所教授の沖大幹先生により「地球をめぐる水と水をめぐる人々」と題して特別講演会が実施されました。中学1年生のSSHカリキュラムであ […]

2011.12.24 ウィンター・スタディー・ゾーンが実施されました。

19日(月)から3日間のウィンター・スタディ・ゾーンが実施されました。講演会や研究所見学など、日常の授業とは異なる様々な取り組みが各学年で催されました。例えば、高校2年生では個人課題研究の発表があり、約1年間かけて研究に […]

2011.12.23 つくば科学フェスティバル2011に出展

楽しみながら科学に触れて学ぶ、科学の街つくばならではの体験型の科学 イベント「つくば科学フェスティバル2011」が、11月12日、13日の2日間にわたり開催されました。つくば市内の小中学校や企業が出展し、会場は親子連れの […]

2011.12.23 科学分野での表彰

この秋にも様々な分野で茗溪生が活躍しました。ここでは科学分野のコンクール等で表彰された生徒を紹介したいと思います。 JST主催 未来の科学者養成講座全国受講生発表会受講生大賞 銅賞及び審査員奨励賞 高校3年生四宮有紗さん […]

2011.12.20 北風祭

12月17日、サッカー、ドッジボール、バレーボールの3種目での北風祭が行われました。生徒たちは1か月以上前から休み時間を使って全力で準備をし、当日を迎えました。高校3年生にとっては自分たちが主体となって参加できる最後の行 […]

2011.12.20 中学3年生 国内研修旅行

中学3年生が12月4日から8日の4泊5日で広島・京都研修旅行に行ってきました。広島では大久野島(第二次世界大戦中に毒ガスを製造)を見学したり、被爆者のお話を聞いたりしました。京都では36班に分かれ、公共交通機関を使って各 […]

2011.12.14 ss Overnight Study 天文学入門 in長野

10月29日~31日の3日間にわたり、長野県小川天文台で天体観測が行われました。 29日曇り 19時より観測開始。初心者向けのプログラムということで、「北極星探し」から始まり、「一等星マラソン」、「惑星(木星)観測」、「 […]

ページの上部へ