8月4日・5日に東京で開催された第9回全国中高教育模擬国連大会(AJEMUN)に、有志の生徒たちが参加しました。
議題は「AIと軍事」であり、普段はあまり考える機会の少ないテーマであると思われます。しかし、私たちの身近にあるAIが軍事にどのような影響を与えているのかを考えることは、真剣に向き合うべき重要な内容です。
本校の生徒たちも、事前に担当国の状況を調べ、どのような政策を立案すべきかを検討したうえで当日に臨みました。
また、3名の生徒は実行委員としてこの大会の準備に関わってきました。他校の生徒とともに一つのプロジェクトに取り組むことも、とても学びの多い機会だったのではないかと思います。
模擬国連は、交渉力や傾聴力などのコミュニケーション能力、情報収集能力、チームで協働する力などを養う絶好の機会です。
今後も生徒たちが楽しみながらこれらの能力を伸ばせるよう、模擬国連に参加する機会を継続的に提供してまいります。